大葉擬宝珠

2010年06月23日

Hosta montana
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2010年06月14日 大阪城公園にて

オオバギボウシ(大葉擬宝珠) オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2010年06月14日 大阪城公園にて


ユリ科 Liliaceae
ギボウシ属 Hosta

高さは50〜100cmくらいになる。葉は根生葉、形は卵状長楕円形で、葉の長さは30〜40cm、幅は10〜15cmくらいになり、葉柄がつく。花期は6〜8月で、漏斗型の白色または淡紫色の花をやや下向きにつける。花軸につく蕾が下部から上部へと開花していく。

蕾が和橋の欄干の擬宝珠に似ているので大葉擬宝珠という。他に、湿地に自生する小形のコバギボウシが知られる。
ウィキペディアより引用


花木のことは素人ですが、山菜についてはわりと知っているつもりでした。
が、やはり都会育ちの自然音痴でした。^^;

オオバギボウシの若葉は、山菜(ウルイ)として賞味されるそうです。
全く知らなかったし、おそらく口にしたこともありません。

春先の若葉が丸まって立つように生え、葉の色がうり類の皮に似ているので、瓜菜(うりな)が転化して「ウルイ」となったそうです。

どう見ても観賞用の園芸品種って感じなんですけど・・・


syousuke0202 at 01:43コメント(2)トラックバック(0) 
日本ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にどうぞ!
足あと帳

index(目次)
月別アーカイブ
プロフィール

syousuke

お気に入りのカメラを連れて、大阪城公園を中心にジョグ&ウォーキングしてます。たまには遠出もします。そして何か目新しいものがある度にパシャ!

記事検索
最新コメント
ご訪問者数(UU)since2012/7/8
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページ閲覧(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: