アジサイ属

2010年07月12日

Hydrangea
アジサイ(紫陽花)
2010年07月10日 辻子谷にて

アジサイ(紫陽花) アジサイ(紫陽花)
左:2010年06月04日 中央区役所にて  右:2010年06月02日 東横堀川遊歩道にて



バラ目 Rosales
アジサイ科 Hydrangeaceae
アジサイ属 Hydrangea

アジサイ科アジサイ属の植物の総称である。学名は「水の容器」という意味で、そのまま「ヒドランジア」あるいは「ハイドランジア」ということもある

いわゆる最も一般的に植えられている球状のアジサイはセイヨウアジサイであり、日本原産のガクアジサイ(Hydrangea macrophylla)を改良した品種である。

樹高は1〜2メートル。葉は光沢のある淡緑色で葉脈のはっきりした卵形で、周囲は鋸歯状。6〜7月に紫(赤紫から青紫)の花を咲かせる。一般に花と言われている部分は装飾花で、本来の花は中心部で小さくめだたない。花びらに見えるものは萼(がく)である。セイヨウアジサイではすべてが装飾花に変化している。
ウィキペディアより引用


アジサイ(紫陽花) アジサイ(紫陽花)
左:2010年06月05日 大阪城公園にて 右:2010年06月09日 天満橋付近にて

セイヨウアジサイと八重のガクアジサイ


アジサイ(紫陽花) アジサイ(紫陽花)
左:2010年06月06日 大阪城公園にて 右:2010年06月06日 大阪城公園にて

枯葉のような一枚の装飾花、フリンジのある装飾花


アジサイ(紫陽花)
2010年06月06日 大阪城公園にて 

これは、「すみだの花火」という品種だそうです。^^



syousuke0202 at 23:42コメント(2)トラックバック(0) 

2010年06月19日

Hydrangea quercifolia
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
2010年06月10日 大阪城公園にて

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
2010年06月04日 大阪城公園にて


バラ目 Rosales
アジサイ科 Hydrangeaceae(ユキノシタ科)
アジサイ属 Hydrangea

葉の形がカシワに似ていることが、和名の由来。花は円錐状あるいはピラミッド型に付く独自の形状をしており、5月〜7月に真っ白い花を付ける。八重咲きと一重咲きがある。一般のアジサイとは異なり全体の印象としては木のボリュームに比し、花が少ないのが特徴。葉には切れ込みがあり、秋には紅葉する。

古くから日本にもあったが、最近、一般に出回り始めた。
ウィキペディア(Wikipedia)より引用


ひじょうに特徴的な形をした樹木なので全体像を写真に収めたいのですがとてもむずかしい・・・

それと一重のものに出会うのが今後の課題です。


syousuke0202 at 00:01コメント(2)トラックバック(0) 
日本ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にどうぞ!
足あと帳

index(目次)
月別アーカイブ
プロフィール

syousuke

お気に入りのカメラを連れて、大阪城公園を中心にジョグ&ウォーキングしてます。たまには遠出もします。そして何か目新しいものがある度にパシャ!

記事検索
最新コメント
ご訪問者数(UU)since2012/7/8
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページ閲覧(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: