2010年11月19日

コリウス(Coleus)

Coleus Lour.
コリウス(Coleus)
2010年11月03日 大阪城公園にて


シソ科 Lamiaceae
コリウス属 Coleus Lour.

コリウス(Coleus)とは、シソ科コリウス属(シノニム:ソレノステモン属(Solenostemon Thonn.))の植物の総称。和名は金襴紫蘇(きんらんじそ)、錦紫蘇(にしきじそ)。熱帯アフリカ、熱帯アジア、オーストラリア、東インド諸島、フィリピンに分布する。園芸品種として種間雑種も作出されている。

草丈30cmくらい。葉は平滑なもの、深い切れ込みの入ったものや縮れのあるものなどがあり、葉の色はえんじ色・オレンジ・明るい黄色・サーモンピンクなど、レインボー系と呼ばれる、それらの色に緑の縁取りのついたものがポピュラーである。観葉植物として鉢物にするが、花壇に植えることもできる。通常は、春に種子を播いて殖やすが、さし芽もできる。

温帯では一年草として扱うが、原産地では宿根草である。このため冬に暖かい室内などに入れておけば越冬できる。

属名コリウス(コレウス)とは、ラテン語で「鞘」の意味で、花序が刀の鞘に似ていることによる。

コレウス・フォルスコリ(Plectranthus barbatus、シノニム:Coleus forskohlii)など、コリウス属の一部の種は現在ヤマハッカ属(Plectranthus)に分類されている。
ウィキペディアより引用


コリウス(Coleus) コリウス(Coleus)
2010年11月03日 大阪城公園にて


コリウスに初めて出会ったとき、とても衝撃を受けました。
なんてサイケデリックな植物なのかと!

でもよく見ると紫蘇の仲間なんですね〜
いろんな色や柄のがありますが、赤いのなんて梅干を浸ける時の赤紫蘇となんら変らないように思います。^^;

去年、感動のあまりコリウスの花だけで数百枚撮りました。
で、今年は横着に数枚しか撮らなかったらやはり駄目ですね。(-_-;

今日、撮り直そうと出かけたら、大阪城公園の花壇は他の花に植え替えられていました。園芸は管理者の好みに大きく左右されるのが難点です・・・

そりゃぁ、僕の好みに合わせてもらえないのは当たり前ですが。。。


コリウス(Coleus)
2010年11月06日 大阪城公園にて




syousuke0202 at 01:00コメント(2)トラックバック(0)

Share (facebook) 5月の撮影   

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by mammy   2010年11月19日 10:55
こんにちは〜^^
昔、私がコリウスを植えていた時は葉っぱを楽しんでいて、
花の色はあまり記憶が・・(^_^;)

やっぱりシソ科ですね。紫蘇の花にそっくり!^^

真ん中の青い花、綺麗に撮れてますね(^^♪
これがコリウスだなんて、言われなければわからないです^^


2. Posted by syousuke   2010年11月19日 12:02
>mammyさん、こんにちは〜
おっしゃるようにコリウスは葉を鑑賞するというのが一般的なようです。
そのため、葉の鮮やかさを保つために花を咲かせないよう花穂を摘むというのも珍しくないみたいですね。

僕は自然のままが好きなんで花も実も枯れ落ちるまで見ていたいけど・・・^^;
でも、枯れていく様を写真に撮っても引かれるだけやろなぁ〜(笑)


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
日本ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にどうぞ!
足あと帳

index(目次)
月別アーカイブ
プロフィール

syousuke

お気に入りのカメラを連れて、大阪城公園を中心にジョグ&ウォーキングしてます。たまには遠出もします。そして何か目新しいものがある度にパシャ!

記事検索
最新コメント
ご訪問者数(UU)since2012/7/8
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページ閲覧(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: