2010年04月29日

マツバウンラン(松葉海蘭)

Linaria canadensis
マツバウンラン(松葉海蘭)
2010年04月25日 大阪城公園にて


本家、マツバウンランに出会えました。^^
先日オオマツバウンランを撮影した場所の近くに別のコロニーを発見しました!
どうも、オオマツバウンランよりもマツバウンランの開花は少し遅いようです。


科 : ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
属 : ウンラン属 Linaria
種 : マツバウンラン L. canadensis

マツバウンランはアメリカ原産の帰化植物である。造成地などの荒れ地やグランドの端などに生育する。地面に這う茎があり、松葉に例えられた幅1〜2mmの細い葉を付ける。春に地表の葉に似合わないほどの高い花茎(10〜60cm)を付け、美しい花を咲かせる。
地面に這う小さな葉でもやっていけるのは、秋から春までの間に競合植物が存在せず、十分に日光が当たる場所を生育地としていることを示している。冬季は気温が低いために夏のように乾燥しないが、マツのような針葉は乾燥に対しても強い抵抗性を持っていることを伺わせる。競合植物の居ない日溜まりで能率の良い光合成を行っているのであろう。一般的には、冬は植物の生育に適していないと思われているが、やりようによってはこのような立派な花を咲かせることができている。
植物生態研究室(波田研)のHPより引用


マツバウンラン(松葉海蘭)&オオマツバウンラン(大松葉海蘭)

マツバウンランのコロニーにもオオマツバウンランが混じって咲いていました。
やはりオオマツバウンラン(中央上)は名前どおり少し大きくて距も長い!
そして決定的な違いは、マツバウンラン(中央下)には花の中央に白斑があります。


オオマツバウンラン(大松葉海蘭) マツバウンラン(松葉海蘭)
左:オオマツバウンラン 右:マツバウンラン


強く念じていれば出会えるものなんですね〜☆
そんな大げさなものではないか・・・^^;


syousuke0202 at 23:59コメント(2)トラックバック(0)

Share (facebook)    

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by yama   2010年05月02日 07:56
5 こんにちは♪
草花に関しては?その思い、必ず通じると信じています(*^^*)

いやぁ〜開化時期が少し違うらしい2つのマツバウンラン、並んでの姿ゲットとは何と幸せなこと(^^)

以前携帯からだと画像が反映しなかった!?
PCで画像確認はしていましたが、今日は携帯からも見られました♪
草花撮ってる時と検索時間は、至福の時?になります!

それにしても、マツバウンラン可愛いですね(*^^*)
2. Posted by syousuke   2010年05月02日 22:06
>yamaさん、こんばんは〜
今のところ、通じているようです♪
マツバウンランは本当にラッキーでした〜☆
はじめにオオマツバウンランを見つけたところに見に行くと、その場所からすぐ近くでマツバウンランの群生と出会えたんです。おまけに、その中には少数でしたがオオマツバウンランも咲いていたんです。^^b

マツバウンランは本当に可愛いです!
少しだけ、可哀そうやけど切り取って連れて帰りました。
いま、一輪挿しで健気に癒してくれています。^^

携帯で画像が見れなかったのはどうしてでしょうね。
いま、livedoorはシステムの変更に色々とサーバーメンテナンスしているようなのでそれが原因かもしれません。僕は携帯からのアクセスはほとんどしないので気付きませんでしたが、たまにチェックしないといけませんね。ご連絡ありがとうございます。^^

しかし、マツバウンランはいくら眺めてもあきませ〜ん!^^

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
日本ブログ村ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

お気軽にどうぞ!
足あと帳

index(目次)
月別アーカイブ
プロフィール

syousuke

お気に入りのカメラを連れて、大阪城公園を中心にジョグ&ウォーキングしてます。たまには遠出もします。そして何か目新しいものがある度にパシャ!

記事検索
最新コメント
ご訪問者数(UU)since2012/7/8
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ページ閲覧(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: